
【みんなのnote、一旦お休みします】サツドラHD公式note社内ライターのみなさんをご紹介
みなさんこんにちは!
サツドラHD公式note編集部です。
今回は、マガジンの一つである『みんなのnote』に関してのご連絡です。
『みんなのnote』とは
社内ライターを募り、手を挙げてくださったみなさんがそれぞれの個人アカウントで書いてくださった記事を配信しているマガジンです。
この場を、「社内ライターのみなさんが日々取り組んでいることや感じている想いを”自由に”綴ることができる場にしたい。」という想いで、昨年スタートしました。
その『みんなのnote』を一旦お休みさせていただきます
先日お知らせさせていただきましたが、サツドラHD公式noteは、求職者のみなさんに向けた採用マガジンをスタートさせました。とは言っても、求職者の方だけではなく、このnoteを見ている方全員にサツドラのことをもっと知ってもらいたい!という想いで進めています。
「サツドラは何をしている会社なのか」
「どのような仕事をしているのか」
「その仕事をしている人はどんな人なのか」
これらを知っていただくために、今まで以上にサツドラのコトを伝えていく記事を増やしていきたい。これが、『みんなのnote』を一旦お休みする理由の一つです。
そしてもう一つの理由は、手を挙げてくださった社内ライターのみなさんが想いを自由に綴ることができている、ということです。この社内ライターをきっかけに、新たな繋がりが生まれたという方もいます。
『みんなのnote』は一旦お休みしますが、社内ライターのみなさんは個人のアカウントで、これからも日々の取り組みや想いを自由に綴っていきます。
そんな社内ライターのみなさんを、改めて紹介させていただきます!
ライター紹介
サツドラグループ みんなのnoteで登場するライター
※50音順
■イーダッシュ
教育関連事業を行う㈱シーラクンスでデジタルスクール「D-SCHOOL北海道」の校長先生であるイーダッシュさん。
「教育」「ラジオ」「北海道応援」の内容を中心に記事を配信しています!
■石田 健雄
サツドラ店舗で店長として働く石田さん。
11月G's ACADEMY4期生卒業生として、プログラミング学習を通しての経験談を綴っています!
■おすず
G's ACADEMY2期の卒業生でありコンサドーレ札幌が大好きなおすずさん。
プログラミング学習のメリットや、日々の学び・活動を綴られています!
■木村 力
サツドラのアートディレクターを務める木村さん。
リカレント教育を目的としたイベントの告知や、参加できなかった方のために、イベントレポートを配信しています!
■近藤 恵太
サツドラ店舗で働く、バイク・キャンプ・ツーリング・イラスト等多趣味な近藤さん。
会社の取組みに対して「自分だったら何ができるか」と考え、毎回記事のテーマを決めてられており、自分事として捉えてアウトプットされています!
■佐藤
サツドラ店舗で店長として働く佐藤さん。
「北海道を歩く魅力を発信したい!」という想いで、地域紹介動画と併せて記事を配信されています!
■佐々木 明日翔
前編集長 佐々木さんのアカウントです。
何事にも全力で取り組む佐々木さんの想いが、ありのままの言葉で綴られています!
■佐々木正江
サツドラ道南店舗で働いている佐々木さん。
「せっかくサツドラに勤めているから、これを気にチャレンジしたいです」と、おススメの商品や、パステル和アートインストラクターの資格を活かした記事を書かれています!
■ともす―
経営企画チームでRPAの業務を行っていたともすーさん。
RPAに込めた熱い想いが綴られています!
■なべ
サツドラ店舗で店長として働いているランニング初心者のなべさん。
貪欲に、明るく楽しく、しんどくならない程度に走りを通じて色々なコース・ヒト・モノとの出会いを簡単に紹介されています!
■hitomi
ウェルネスサービス部でビューティ部門の教育を行うhitomiさん。
サツドラの教育に関して私の経験したことや、私生活での出来事などを配信されています!
hitomiさんにインタビューした記事もぜひご覧ください!
■ひらり
イーダッシュさんと同じくシーラクンスで働くひらりさん。
新暗算学習法「そろタッチ」の講師として、日々感じた想い、そして新しいことに挑戦された経験を綴られています!
■廣長幹生
「EZOCA」を運営している株式会社リージョナルマーケティングでマーケティング業務を行う廣長さん。
廣長さんが出会った北海道の素敵な人、取組みを紹介されています!
■藤岡 遼
サツドラ薬局で働く薬剤師の藤岡さん。
調剤の方の社内ライターは今までいませんでしたが、「それならば自分がまず始めよう!」と行動してくださりました!
■Chie Fujimori / フジモリ チエ
サツドラPB商品の商品開発を担当する藤森さん。
公式noteでも、商品開発について分かりやすく、素敵な記事を配信されています!
■村谷 洋子(Muraya Yoko)
人事部で働く村谷さん。
社会保険労務士、キャリアコンサルタント等の資格を持ち、労働法などをわかりやすく、スマートにカジュアルに配信されています!
■湯本 空/Yumoto Sora
サツドラ若手社員の湯本さん。
「若手社員として、自分たちの世代の社員が地方で働く事についての考え方、地方で働く事の意味や実態、どうやったら地方の社員をエンゲージメントできるかなどあらゆる面から考察する記事を書きたい」とライターに手を挙げてくれました!
■よしだま|Webデザイン勉強中
組織活性チームで社内広報メディアの編集長をされているよしだまさん。
編集長としても働くママとしても一生懸命に取り組み、時には力を抜いていい!と、ありのままを発信してくれています!
以上、
共にサツドラHD公式noteを作り上げてくださっている『みんなのnote』社内ライターのご紹介でした!お休みしている間も自由に綴られていくみなさんの記事を、ぜひご覧ください!
そして、個人アカウントではなく、公式から配信している社内ライターの方もたくさんいます。これからもサツドラで働くさまざまな人が発信をしていきますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!