サツドラHD公式note
記事一覧
【2021年のサツドラHD公式noteを振り返る】~後編 記事編~
みなさんこんにちは!
サツドラHD公式note編集部 編集長の組織活性・広報チーム佐々木です。
2021年もあと残り3日となりましたね!
みなさんにとって2021年はどのような1年だったでしょうか。
年末振り返り記事として、先週は前編の「社内ライター紹介編」をお届けしました!
今回は後編として投稿した記事を振り返ります!
こちらが年内最後の記事となります。
ぜひお読みいただけますと幸いです^
【2021年のサツドラHD公式noteを振り返る】~前編 ライター紹介!~
みなさんこんにちは!
サツドラHD公式note編集部 編集長の組織活性・広報チーム佐々木です。
北海道は先週からの大雪で一気に雪景色となり、
サツドラ本社にあるBOOK LOUNGEにもクリスマスツリーも飾られ、年末が迫ってきたな~と感じています!
皆さま体調など崩されていませんでしょうか。
温かくて美味しいものを食べて飲んで、身体と心を温めて寒い日を楽しみながら過ごしましょうね^^
202
進化する地域循環モデル
みなさんこんにちは。
サツドラホールディングス インキュベーションチームの三浦です。
今回は以前紹介した「江差町」を中心に活用されている「江差EZOCA」について書きたいと思います。
▼以前の記事はこちら
北海道共通ポイントカードEZOCAEZOCAはサツドラグループであるリージョナルマーケティングが運営する北海道共通ポイントカードです。
EZOCAの種類は今や12種類もあり、人それぞれ好み
担当者が自信を持ってお客さまの健康と美をサポートできるように。
みなさんこんにちは!サツドラHD公式note編集部です。
当社は「ドラッグストアビジネスから地域コネクティッドビジネスへ」というビジョンを掲げ、その中で道内に約200店舗を構える私たちだからこそできる”リアルな店舗”で”人間”にしかできないサービスをウェルネス軸で企画・運営する「ウェルネスサービス部」という部署があります。
今回はウェルネスサービス部で「管理栄養士」と「店舗のビューティ担当者」