サツドラHD公式note

「地域をつなぎ、日本を未来へ。」をコンセプトに掲げるサツドラホールディングス株式会社の公式note。日々取り組んでいることや想い、将来のビジョンなどサツドラグループのヒト・モノ・コトに込められた想いを、サツドラグループで働く皆で発信しています。

サツドラHD公式note

「地域をつなぎ、日本を未来へ。」をコンセプトに掲げるサツドラホールディングス株式会社の公式note。日々取り組んでいることや想い、将来のビジョンなどサツドラグループのヒト・モノ・コトに込められた想いを、サツドラグループで働く皆で発信しています。

マガジン

  • サツドラ採用/note

    サツドラとはどんな会社?働く人はどんな人?採用ページや説明会だけでは伝えきれない実際の仕事内容や、採用イベントの様子など! 主に求職者(学生、第2新卒、中途社員など)に向けてさまざまな内容の記事をまとめた、サツドラHD公式note内のマガジンです。

  • サツドラ/note

    「北海道の『いつも』を楽しく」をコンセプトに、ドラッグストア・調剤薬局を運営する㈱サッポロドラッグストアーの取組みや想い、商品情報についてお伝えします。

  • ホールディングス/note

    ドラッグストア事業であるサツドラを中心にして、各事業が有機的につながりあい、点ではなく面でビジネスを展開するサツドラホールディングス㈱の取組みや想いについてお伝えします。

  • サツドラグループみんなのnote

    • 175本

    サツドラグループで働くさまざまなメンバーの想いを綴っていきます。 現在お休み中です。(2022年9月16日~)

  • サツドラヒストリー

    当社は2021年12月25日で創業50年目を迎えました。そこで、創業~50年の歴史を振り返り、サツドラ創業の想いや、これまで一緒に歩んできてくださった方々への想いを、みなさんにお届けします。

ウィジェット

リンク

記事一覧

【2021年のサツドラHD公式noteを振り返る】~後編 記事編~

みなさんこんにちは! サツドラHD公式note編集部 編集長の組織活性・広報チーム佐々木です。 2021年もあと残り3日となりましたね! みなさんにとって2021年はどのような1…

【2021年のサツドラHD公式noteを振り返る】~前編 ライター紹介!~

みなさんこんにちは! サツドラHD公式note編集部 編集長の組織活性・広報チーム佐々木です。 北海道は先週からの大雪で一気に雪景色となり、 サツドラ本社にあるBOOK LOUN…

進化する地域循環モデル

みなさんこんにちは。 サツドラホールディングス インキュベーションチームの三浦です。 今回は以前紹介した「江差町」を中心に活用されている「江差EZOCA」について書き…

担当者が自信を持ってお客さまの健康と美をサポートできるように。

みなさんこんにちは!サツドラHD公式note編集部です。 当社は「ドラッグストアビジネスから地域コネクティッドビジネスへ」というビジョンを掲げ、その中で道内に約200店…

2021サツドラ超内定式開催!

皆さんこんにちは! サツドラで新卒採用担当をしているHRグループの野村・近藤・河野です! 11月17日(水)に本社にて「2021 サツドラ超内定式」を行いました! 「超内…

働きながらデジタルスキルもアップデート!? ”そろタッチ応援団”ママ先生を募集します!

こんにちは! 株式会社シーラクンス スクール運営グループマネジャーの飯田です。 合言葉は「みんなが自分の応援団!」 子どもたちからは”イーダッシュ先生”と呼ばれて…

【2021年のサツドラHD公式noteを振り返る】~後編 記事編~

【2021年のサツドラHD公式noteを振り返る】~後編 記事編~

みなさんこんにちは!
サツドラHD公式note編集部 編集長の組織活性・広報チーム佐々木です。

2021年もあと残り3日となりましたね!
みなさんにとって2021年はどのような1年だったでしょうか。

年末振り返り記事として、先週は前編の「社内ライター紹介編」をお届けしました!

今回は後編として投稿した記事を振り返ります!
こちらが年内最後の記事となります。
ぜひお読みいただけますと幸いです^

もっとみる
【2021年のサツドラHD公式noteを振り返る】~前編 ライター紹介!~

【2021年のサツドラHD公式noteを振り返る】~前編 ライター紹介!~

みなさんこんにちは!
サツドラHD公式note編集部 編集長の組織活性・広報チーム佐々木です。

北海道は先週からの大雪で一気に雪景色となり、
サツドラ本社にあるBOOK LOUNGEにもクリスマスツリーも飾られ、年末が迫ってきたな~と感じています!

皆さま体調など崩されていませんでしょうか。
温かくて美味しいものを食べて飲んで、身体と心を温めて寒い日を楽しみながら過ごしましょうね^^

202

もっとみる
進化する地域循環モデル

進化する地域循環モデル

みなさんこんにちは。
サツドラホールディングス インキュベーションチームの三浦です。

今回は以前紹介した「江差町」を中心に活用されている「江差EZOCA」について書きたいと思います。

▼以前の記事はこちら

北海道共通ポイントカードEZOCAEZOCAはサツドラグループであるリージョナルマーケティングが運営する北海道共通ポイントカードです。
EZOCAの種類は今や12種類もあり、人それぞれ好み

もっとみる
担当者が自信を持ってお客さまの健康と美をサポートできるように。

担当者が自信を持ってお客さまの健康と美をサポートできるように。

みなさんこんにちは!サツドラHD公式note編集部です。

当社は「ドラッグストアビジネスから地域コネクティッドビジネスへ」というビジョンを掲げ、その中で道内に約200店舗を構える私たちだからこそできる”リアルな店舗”で”人間”にしかできないサービスをウェルネス軸で企画・運営する「ウェルネスサービス部」という部署があります。

今回はウェルネスサービス部で「管理栄養士」と「店舗のビューティ担当者」

もっとみる
2021サツドラ超内定式開催!

2021サツドラ超内定式開催!

皆さんこんにちは!

サツドラで新卒採用担当をしているHRグループの野村・近藤・河野です!

11月17日(水)に本社にて「2021 サツドラ超内定式」を行いました!

「超内定式って何!?」
「普通の内定式とどう違うの?」
「どんな内容をやるんだろう?」

今回はそんな読者の皆さんの疑問にお答えしながら、当日の様子をお届けしたいと思います!

2021サツドラ超内定式とは「サツドラに仲間入りして

もっとみる
働きながらデジタルスキルもアップデート!?
”そろタッチ応援団”ママ先生を募集します!

働きながらデジタルスキルもアップデート!? ”そろタッチ応援団”ママ先生を募集します!

こんにちは!
株式会社シーラクンス スクール運営グループマネジャーの飯田です。

合言葉は「みんなが自分の応援団!」
子どもたちからは”イーダッシュ先生”と呼ばれています。

私たちは「5歳から学べるデジタルスクール」”D-SCHOOL北海道”を運営しています。

今回はそんな私たちと一緒に子どもたちを全力で応援・サポートしてくれるママ先生を大募集!のお知らせです。

これからの教育に必要な「デジ

もっとみる